













色々試してみましたが、女将紅子が一番使いやすく、体に負担も少なく、お手入れもしやすい、愛用している補正をご紹介いたします。
タオルなどを使ってお手製の補正などをお使いの方も多いと思いますし、補正は様々なメーカーさんがお作りです。
補正パッドを使っている理由、それからこの補正が良いと思っている点をお伝えします。
◾️補正パッドを使っている理由
毎日着物生活を少しでもストレスなく過ごすために、補正パッドを取り入れています。
補正パッドはすぐにつけることができるので、時間を短縮することができます。
毎日着物生活を送るには、心理的なハードル、時間的なハードルを少しでも下げることが肝要。
毎回、自分に合わせて作ることから解放されて、心に余裕ができるようになりました。
◾️この補正が良いと思っている点
・少し長めで腰のくびれをカバーしてくれる
・腰パッドが大きく、また位置を自由に変えられること
・汗を吸収してくれること
・当然メンテナンス可能であること
もちろん既製品ですから、オーダーメードではありませんので、サイズ感に関しては手作りに勝るものはありませんが、サイズ展開が細かく、また、腰パッドの位置が動かせるので、体に出来るだけフィットするものを選ぶことが可能です。
◾️サイズについて
ウエスト 長さ 厚み 幅 価格
S 約58cm〜70cm/約113cm/約6mm/約14.5cm/5,720円(税込)
M 約65cm〜80cm/約120cm/約6mm/約14.5cm/6,050円(税込)
腰パッドの厚み 約8mm(全サイズ共通)
サイズによって価格が異なります。
こちらはMサイズです。
お間違えのないようにお選びくださいませ。
◾️素材
ポリエステル、その他
・ご購入に際してのお願い
PC等のアドレスを推奨しておりますが、携帯のメールアドレスをご登録いただく際、「hello@stores.jp」のメールが受信できるように設定をお願いいたします。
設定できておりませんと、使用しておりますシステム上よりお返事申し上げますので、ご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけません。
どうぞよろしくお願いいたします。