new















グレーとピンク。
これはもう、着物に限らず色のコーディネートとして大定番のいわゆる鉄板のコーディネート。
そしてこのコーディネートは帯締めのグラデーションが、決めすぎずに良き抜け感を作ってくれています。
紅衣らしいコーディネートセットと言えるでしょう。
数量限定のセットですので、気になる方はどうぞお早めに!
着物の楽しみの醍醐味は、何と言ってもコーディネート。
でも、いちばん悩ましいものでもあります。
しっかり考える時間や気持ちがある時もあれば、ない時も。。
何も考えず、コーディネートしたい!楽したい。。。
コーディネートが上手になりたい!今っぽいコーディネートにしたい!
そんな時にご活用いただける、女将紅子の帯揚げと帯締めのコーディネートをご紹介しています。
その時々で商品構成も変わります。また数量も限られます。
ご参考にしていただいたり、これ素敵!!と思っていただいたものは、是非ワードローブに加えてくださいませ。
では、女将紅子の帯揚げと帯締めのコーディネート、スタートです!!
今回は、艶帯揚げ 二色暈し 藍墨茶×淡紅色と、鼠系のグラデーションの帯締めをセットにしました。
まずは帯揚げからご紹介しましょう。
藍墨茶×淡紅色
グレーとピンクの組み合わせで帯揚げを作りたかったので、念願の配色。
グレーは藍墨茶(あいずみちゃ)と言いますが、「茶」と入っていますが、茶系ではありません!!
「暗くくすんだ色合い」という意味で黒系の色味で、藍みを帯びた墨色です。
グレーは地味にならないか不安を感じる。。という方も多いのですが、この生地感で、色合いなら心配ご無用です!
淡紅色(たんこうしょく)
少し青みがかった色合いではありますが、青みがかかりすぎず、バランスの良い、くすみの無い大人可愛いピンクです。
ピンクをお持ちの方も多いことと思いますが、ピンクは微妙な色合いで雰囲気がガラッと変わります。
ピンクという色が被ったとしても、色味が異なれば印象が変わりますので、ピンクは複数枚所持をオススメしています。
帯締めは、鼠のグラデーションの綾竹組です。
この帯締めは、少し前に今の気分に合わせてマイナーチェンジしました。
前回のグレーとはちょっと異なる雰囲気に。
(よりニュートラルな印象になりました。)
定番だからこそ、マイナーチェンジを。新しい風を感じます。
柄の入っている帯締め、コーディネートとして上級者って感じしますよね?
でも取り入れるのが難しい。。。とお考えの方も多いと思います。
その点、この帯締めは、グレー系の4色のグラデーションの繰り返しの柄です。
ポイントありつつ、でも同系色のグラデーションなので、コーディネートしやすいですし、まとまり感を演出してくれます。
そしてこの帯締めは1年中使えます。
どの季節にもお供してくれる1本です。
帯揚げ帯締めは、お太鼓を結ぶ時に必ず必要なもの。
だからこそ、締め心地、使い心地の良いものをご提供したいと、毎日着物生活を送っている我々は強く思っています。
着物や帯が変わっても、この帯揚げと帯締めは、自信を持ってコーディネートしていただけるセットです。
何と言ってもグレーとピンク、鉄板の相性!
とにかく色々な着物と帯に合わせてみてください。
あれ。。まとまる。。
あれ。。雰囲気が今っぽくなる。
あれ。。。。。いい意味で「あれ。。」がたくさん感じられるコーディネートセットだと思います。
もちろん別々にもお使いいただけますが、絶対合っている!と自信を持てるコーディネートセットの存在は、コーディネートの安心感に繋がると思います。
ほんの数セットのみのご紹介です。
気になる方はどうぞお早めに!
※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
こちらでは、色味のことについてご説明させていただきました。
それぞれの商品説明は以下をご参照ください。
帯揚げの商品紹介については、こちらをご参照ください。https://kinoshitakimono.shop/items/5fbe64b3da019c6907b626d8
帯締めの商品紹介については、こちらをご参照ください。https://kinoshitakimono.shop/items/5e6ba8079df1637c993b82e9
■商品のスペック
【帯揚げ】
■商品サイズ
幅 :約30.5cm
長さ :約180cm
※多少の前後はございます。ご了承くださいませ。
■素材
絹100%
【帯締め】
◾️サイズ
幅 :約1.3cm
長さ :約166cm
厚み :約3㎜
※多少の前後はございます。ご了承くださいませ。
こちらの帯締めは機械組ですが、かなりの糸数を使っています。かなりの糸数なので、締めやすさはどうぞご安心ください!!
◾️素材
絹100%
■帯締めの端の形状
切り房です。
■セットでお選びいただく時の特典
通常は帯締めの房カバーを1組お付けしますが、もうプラス1組、つまり合計で2組お付けします。
・ご購入に際してのお願い
PC等のアドレスを推奨しておりますが、携帯のメールアドレスをご登録いただく際、「hello@stores.jp」のメールが受信できるように設定をお願いいたします。
設定できておりませんと、使用しておりますシステム上よりお返事申し上げますので、ご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけません。
どうぞよろしくお願いいたします。