new















時々温かみのある色合いがコーディネートに欲しくなりませんか?
そんな温かみのあるコーディネートセットです。
オレンジの色合いが一色ではなく、暈しなので、古典ぽい装いにもモダンな装いにも合わせていただけます!
こちらは1点のみのご紹介です。気になる方はお早めにご検討くださいませ。
着物の楽しみの醍醐味は、何と言ってもコーディネート。
でも、いちばん悩ましいものでもあります。
しっかり考える時間や気持ちがある時もあれば、ない時も。。
何も考えず、コーディネートしたい!楽したい。。。
コーディネートが上手になりたい!今っぽいコーディネートにしたい!
そんな時にご活用いただける、女将紅子の帯揚げと帯締めのコーディネートを始めます。
その時々で商品構成も変わります。また数量も限られます。
ご参考にしていただいたり、これ素敵!!と思っていただいたものは、是非ワードローブに加えてくださいませ。
では、女将紅子の帯揚げと帯締めのコーディネート、スタートです!!
今回は、温かみのある色合いでお届けいたします。
帯揚げは 艶帯揚げの煤竹色(すすたけいろ)と薄い色は柴染(ふしぞめ)の組み合わせ。
帯締めは代赭色(鮮やかなだ橙系の色合い)。
今までのクールな印象とは異なるコーディネートセットです。
※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
帯揚げは、茶系の濃淡ですが、和名でお伝えするとわかりづらいかもしれません。チョコレートの色でお伝えしましょう。
カカオのパーセンテージ高い、ダークチョコレートの色と、
ミルクたっぷりの、ミルクチョコレートの色です。
モダンな辛めのコーデにも、古典の柔らかい色目にも対応可能なそんな色合いですね。
帯締めは、オリジナルではありませんが、女将の紅子を新しい世界へいざなってくれた帯締めのシリーズです。
暈しが施されているので、ポイントになりつつ、でも、柔らかさも感じさせます。
色は鮮やかな橙系の色味。
古典の着物や帯にも、暈しが入っているので、ちょっと軽快なモダンな印象にもと、活用の幅はかなり広いです。
機械組みですが、糸数が多いので、かなりしっかりとした結び心地です。
それぞれに、古典の色柄との相性もよく、軽快なモダンな色柄とも相性の良い、そんなありがたい二面性を持ち合わせています。
定番だからこそ、よく使いたくなるもの。
だからこそ、締め心地、使い心地の良いものをご提供したいと、毎日着物生活を送っている我々は強く思っています。
このセットは、我々のこの思いを体現しているようなセットです。
着物や帯が変わっても、この帯揚げと帯締めのセットは合いますので、自信を持ってコーディネートしていただけるセットです。
もちろん別々にもお使いいただけますが、絶対合っている!と自信を持てるコーディネートセットの存在は、コーディネートの安心感に繋がると思います。
※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
こちらでは、色味のことについてご説明させていただきました。
それぞれの商品説明は以下をご参照ください。
艶帯揚げ
https://kinoshitakimono.shop/items/5f38b5feafaa9d3e85a8adf2
■商品スペック
帯揚げ
■素材
絹100%
■商品サイズ
幅:約30.5cm x 長さ:約180cm
※多少の前後はございます。ご了承くださいませ。
帯締め
■素材
絹100%
◾️サイズ
幅 :1cm
長さ :170cm
厚み :7mm
※多少の前後はございます。ご了承くださいませ。
◾️組み方について
丸唐組(機械組み) 組目の交差(交わり)を外へ出しながら組む方法です。
■帯締めの端の形状
切り房です。 お手入れ用として、房カバーを1組、サービスでお付けしています。
■セットでお選びいただく時の特典
通常は帯締めの房カバーを1組お付けしますが、もうプラス1組、つまり合計で2組お付けします。
・ご購入に際してのお願い PC等のアドレスを推奨しておりますが、携帯のメールアドレスをご登録いただく際、「hello@stores.jp」のメールが受信できるように設定をお願いいたします。 設定できておりませんと、使用しておりますシステム上よりお返事申し上げますので、ご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけません。 どうぞよろしくお願いいたします。