other













手染めの手ぬぐいをご紹介いたします。
松竹梅の柄を金と銀で表現しました。
地の色も、赤と紺の暈しで こんなの見たことない!手ぬぐいをオリジナルで作成しました。
こんなわがままな手ぬぐい、手仕事でなければ実現しません!
真剣に遊びました!
だからこそ、今まで見たこともないこんな美しい手ぬぐいが出来上がりました。
ちょっとしたお礼、そしてご自分のご褒美にいかがでしょうか?
手ぬぐいは、どの年代、それから男女問わず、日本人、海外の方問わずお使いいただけるアイテムです。
着物をお召しになられない方も、着物の技術力を感じていただけるアイテムかなと思いまして、極少量だけ染めました。
職人さんの手間を考えると、これ以上の追加生産はしない予定です。
自画自賛で恐れ入りますが、こんな美しく、繊細な手ぬぐい、見たことない!!そんな商品が出来ました。(満足満足笑)
しかしながら、、、この端正な美しさとは裏腹に、、苦戦したことをお伝えしたいと思います。
通常絹物を中心で染める職人さんが、刷毛で手ぬぐいを染め、しかも暈し。。そして、型を使って松竹梅の柄を出す。。。
とても繊細な染めが、生地感がざらっとしている手ぬぐいに向くかどうか。。。
余りにも勝手が異なるということで、試行錯誤しながら、商品として産み出すことが出来ました!
通常なら中々トライしないようなことにチャレンジできた環境、それを現実のものとして商品にしてくださった職人さん、そして、リスクを恐れず真剣に遊んだ我々の心意気の元に生まれた商品です。
ぜひ心意気を感じていただければと幸いです。
柄行きはおめでたい松竹梅。
地の色が異なるので、それぞれの金彩の色合いを変えています。
型を使って染めているので、通常の手ぬぐいとはまた異なる雰囲気で、ちょっと凹凸感さえも感じさせる感じで上がっています。
色々な苦労話、それから理屈はさておきまして(笑)、
欲しい理由は、美しい!キレイ!で十分です。
数に限りのある商品です。気になる方はお早めにお選びいただけますと幸いです。
※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
※手作業による引き染めという技法で染めております。
商品の特性上色落ちする場合がありますので、他のものと一緒に洗わないでください。
また、柄のところに金彩を施しております。こすったりしないようにしてください。
手洗いで陰干しをおすすめします。
塩素系及び酵素系漂白剤の使用はお控えくださいませ。
◾️商品サイズ
横約35センチ×長さ約96センチ
◾️素材
綿100%
◾️パッケージ
せっかく着物の染めと同じ技法で染めて頂いたので、着物と同じ素材のミニ畳紙に入れてお届けします。
そのままプレゼントにしても。
・ご購入に際してのお願い
PC等のアドレスを推奨しておりますが、携帯のメールアドレスをご登録いただく際、「hello@stores.jp」のメールが受信できるように設定をお願いいたします。
設定できておりませんと、使用しておりますシステム上よりお返事申し上げますので、ご購入確認や、発送のお知らせなどのメールがお受け取りいただけません。
どうぞよろしくお願いいたします。